ホーム » イベント報告 » タグラグビー大会ご報告

3月2日(日)タグラグビー大会 タグラグビー大会ご報告

3月2日(日)に行われたタグラグビー大会のご報告です。
まずは出場してくださった選手の皆さん・保護者の皆様、当日の試合進行にご理解ご協力をいただきありがとうございました!
少し気温が高かったですが晴天の中無事に開催することができ
大きな怪我等もなく無事に終了することができました。

今大会では1年生の部、2~3年生の部、4~6年生の部に分かれて
各チーム最後まで諦めずに試合に望んでいる姿が見られました。
合併チームも多い中で各チーム連携の取れたプレイが沢山見られたかと思います。

各学年の結果をご報告させていただきます。
まず1年生の部
優勝 つくし野チーム

準優勝 長久寺チーム

3位 鶴間・高ヶ坂チーム

1年生にとっては初めてのタグラグビー大会でしたが
どのチームも頑張ってタグを取ったりトライラインに向けて走り抜けるステキな姿が見られました。

続いて2~3年生の部
優勝 わかのび・ひばりチーム

準優勝 奥沢・昭島恵泉・つくし野チーム

3位 鶴間チーム

各チーム、タグをとる意識や仲間にパスをする意識が感じられ
白熱した試合が繰り広げられていました。

最後に4~6年生の部
優勝 高ヶ坂Aチーム

準優勝 長久寺・しらうめチーム

3位 昭島恵泉・みょうじょうチーム

6年生にとっては最後のタグラグビー大会。
チーム一丸となってプレイしている姿、チーム内で声を掛け合っている場面がたくさんあり高学年らしい試合になったのではないでしょうか。

どの学年でも自分のチームを応援している姿や点を取って嬉しそうな笑顔、悔しさで涙してしまう姿なども見られましたが
それくらい皆さんが本気で今までの練習や当日の試合に挑んだ証ではないかと思います。
4月からは6年生は卒業となり、新たに1年生メンバーが入ってきて新しいチーム、雰囲気になることと思います。
小学生のイベントは次のスポーツ大会まで少し期間が空いてしまいますが各チーム4月からの日々の体操を楽しく行っていってください。
またみなさんに会える日を楽しみにしております。

改めて参加してくださった選手の皆さん・保護者の皆様、ありがとうございました!